risayoga20064月12日【超簡単】米粉のバナナケーキ✨わたしが浮気せずに焼き続ける簡単米粉のバナナパウンドケーキ✨ 朝食やおやつにもぜひ♡ 型をマフィン型にすればバナナマフィンになるょ〜◎ ▷材料◁(17×8cmのパウンド型1台分) 米粉 120g ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 小さじ1...
risayoga20062022年2月13日超簡単!5つの材料でグルテンフリークッキー✨とっても久々にレシピの投稿です! めちゃくちゃ簡単。 混ぜるだけの簡単クッキー♪ なんだけどめちゃくちゃおいしい♡ ので騙されたと思って作ってみて♪ アメリカンなクッキーなのに安心して食べれるって最高でしょ^^?? 【材料】 オートミール 250g ココナッツオイル(無臭)...
risayoga20062022年1月10日罪悪感ゼロのおやつ!ブリスボールレシピ♪よく自分のクラス(特にヨーガニードラのクラス)ではお茶と同時におやつを出すのですが、その中でも圧倒的人気のおやつがあります。 その名も【ブリスボール】 ブリスボールとはオーストラリア発祥でエナジーボールとも言われるのですが、...
risayoga20062022年1月2日砂糖不使用!デーツ小豆の作り方みなさん小豆は好きですか? 私はつぶあんが好きです♡ でもあんこって砂糖気になりますよね(え!?たいして気にしないって!?) わたしは日頃から白砂糖を常備していないのですが、小豆はどうするかっていうといい炊き方があります♡ っ今日はね美味しい小豆の炊き方をご紹介するね✨...
risayoga20062021年11月2日ごろごろ手作りグラノーラ♪オーストラリアでヨガ留学中に毎朝食べていた朝ごはんが忘れられなくて・・・ 似たようなグラノーラを作ってみたよ♡ 最近レシピを教えてほしいといろんな方が言ってくださるので、この冬はレシピを多めにあげようと思います♪ ココナッツのゴロゴログラノーラ 【材料】 ①グラノーラベース...
risayoga20062021年10月25日メープルナッツの作り方講座でちょこっと出したら作り方をぜひ!!! と言われたレシピにするほどでもないくらい簡単なメープルナッツの作り方のご紹介です。 メープルシロップはアーユルヴェーダの中で体を冷やす働きがありますが、加熱もできるし、植物性ですし、少量で甘みがあるのでおすすめです♪...
risayoga20062021年10月22日貧血予防にも◎デーツミルクの作り方寒くなってきた時に登場するのは「チャイ」や「デーツミルク」 以前別のBLOGでアップしていたのだけれどBLOGをなくしたのでこちらにも再UP!! これは本当に美味しくてほっこり。 そして栄養価も高いからみなさんにおすすめしたい♡ デーツはビタミン、ミネラル、鉄分などが豊富!...
risayoga20062021年10月20日アーユルヴェーダの万能オイル「ギー」の作り方やっと写真撮りながらギーを作ったよー!! ということで本日はギーの効能と作り方のご紹介です♪ そもそもギーとは何なのか? ギーとは無塩バターを煮詰め不純物を取り除いた純製オイル。 アーユルヴェーダの中でも神聖なオイルとも言われ、すべての体質にピッタリのオイルです。...