top of page
  • risayoga2006

やりたくないことをさくっとやる方法

こんにちは!りさです♡


先日こんなことを聞かれました。


「りさちゃんはさ、やりたくないことはやらないの?

でも絶対やらなきゃみないなこともあるよね?」


友達からそんな質問を受けました。


やりたくないこともあるよーーーーーー!


でもやってるよww(極力w)


じゃあどうやって??


時間を決めて!!!!楽しく!!!!



これは昔っから私の方法で(笑)


嫌だけど、部屋掃除とかさ、確定申告とかさ、いろいろやることあるやん?

(※洗濯物をたたむのも嫌いw)


で、そんな時に・・・


①音楽をかけて

②タイマーを30分かけて

③楽しくやる!!!



これです。

例えば確定申告とかならお気に入りのドリンクも準備するし♡

例えば部屋掃除なら終わったあとに楽しみを作って♡



とにかく楽しくやる!楽しみをつくってやる!




するとその時間すら楽しくなるでしょ?

わたしはBLOGやインスタの発信も好きだけど、時に乗らないときはyoutubeで好きな音楽をかけて、好きな環境で書く。とか。工夫をします。



だからずっと続いているよ♡




わたしは瞑想やヨガ哲学を伝えさせていただくことがメインだけど、それをさまざまな形になる時にリトリートや個人セッションなどにもなるけれど、そこに至るまでは発信がまずは第一なので。




そんなことも全部楽しくする♡

そしたら日常で嫌なことはなくなっていくでしょ♪




何事も少しずつ少しずつ♪

楽しむ気持ちで^^ね♪





閲覧数:85回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。りさです。 すっかり春ですね♡ みなさん桜は見ましたか? 春といえば卒業と入学。 わたしね、近畿大学のお祝いのスピーチ好きなんです。 毎年YOUTUBE見ちゃう♡ でね、今年はサッカー元日本代表の本田選手! (かっこいー♡でもヒデも好き。←聞かれていない。笑) 相変わらずだけどいいお話満載なわけですがその中でも 【どんな環境に身を置くのかも大切だよ】ってお話。 これ、本当にそうだな。っ

bottom of page