シャネルのカバンを使う理由✨️
- risayoga2006
- 4月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
名古屋を中心にヨガ講師をしていますいわたりさです。
最近シャネルの鞄を多用している。

りささんブランドに目覚めたの?
と言われそうだけど(笑)これはもう10年近く前、会社員時代にsmbcと呼ばれる超体育会系🤣の銀行の総合職で頑張って働いた証を残そう!なんか買おう!と思い立ち一生物の鞄を買いたくて買ったもの。
親から譲り受ける方も多い鞄なので
母に言ったら「自分で買いなさい。」と、言われた為🤣現金一括払いで買いましたww
で、年に1〜2回なんだか大切な日やパーティーで使っていたのだけど、ふと
「なんか勿体無い!」
って思ったの。
鞄って使うためにある。
確かに一生物の鞄でお直ししながら使える。
けど鞄の立場になってみろ!
登場回数が少なすぎて宝の持ち腐れじゃないか!って。笑
なのに年に1〜2回?
下手したら1年以上使わない?
かわいそすぎる!
と。
そしてそこで気がつきました。
私たちの能力も一緒で
使わないことが勿体無い!ってね!
自分の能力も使わないと宝の持ち腐れになるよ!
せっかく持ち合わせ
自分の個性
自分の特技
自分の性質
周りからの目線や言い訳して使わなかったら
それは宝の持ち腐れになる。
だからさ、もっと自分を活かして生きていこうよ♡
せっかく人間やっているのだから♪楽しんで生きていこう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日ちょっとした小話をVOICYでしています。
よければ聞いてみてね♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
댓글