top of page

スリランカパンチャカルマ日記✨️ラスト!

risayoga2006

更新日:3月10日

こんにちは。

名古屋を中心にヨガ講師をしていますいわたりさです。


スリランカアーユルヴェーダ日記♡


前回からの続きで最後は身体を強くするターム♡


【8日目】

ヘッドマッサージ

ヘッドパック

オイルマッサージ

ハーブパウダー


【9日目】

ヘッドマッサージ

ナスヤ パンチャカルマで首から上のデトックス!


【10日目】

シロダーラ

ネトラバスティ

オイルマッサージ

ハーブスチーム

最後のカウンセリング


毎日ハーブまみれになってみたりww


鼻からオイルを垂らして脳内や副鼻腔に溜まった毒素を出してみたり

(反応が何かと早すぎてドクターにアーユルヴェーダ学びなさいよ。と勧誘されるw)


整えて整えて


完了!!!


個人的に以前に花粉症を完治させたり日々整えて溜め込まないことは意識しているのでそんなにたくさん毒素抜けた〜!とかは感じにくかったのですが(好転反応もあんまり出ませんでした。ちょっと眠くなる日と、なんとなくやる気でない日が1日くらい)


そのため期待していたお薬も!!!出ずww

唯一頭皮がすぐ固くなる体質なのでそれを緩和させるためのオイルを持って帰ってきました。


あとはアーユルヴェーダ薬局で購入したオイルプリング用のオイルと、耳鳴りの時に塗るオイル!


なにか変化は?

と言われると、なんだろう・・・


となるけれど、疲れは取れたし、頭皮はなんだか元気になった気がします。

あととっても不思議なのはコーヒーが欲しくならない!!(困ったw)


パンチャカルマは受け終わって7〜10日するとさらに身体が軽くなるらしく今はその変化を見守りながら日本にてBLOGを書いている次第です。

ちなみにパンチャカルマって30代後半から3〜5年受けると老けないし、更年期も楽らしいです!

ついでに不妊治療している方にはもってこい!

身体の根本を調えそれぞれの機能を高めていくことを大切にしているため、子宮が元気になって元気な卵子ができるとか♡


日々整えてきたからこそ今回の結果で

あ、私の暮らしこれで大丈夫♡とも思えましたが

これから来る(らしい)さらに軽い状態もとっても楽しみです^^



そして受けていて、日本の医療にはやっぱり疑問を抱きました。

そしたらこんなお話を聞いたの。


熱が出るのがなぜなのか?

原因追及をしないのが西洋医学。と。

熱はもしかしたら他の炎症の可能性もある。

けれど西洋医学はそこを追求せずに薬を飲んでしまう。

アーユルヴェーダはその熱が必要な熱なら薬を飲まない。

それよりもその熱の種類や原因を追求するんだ。


と。



なんかすごくしっくり来て。

身体がしんどい!というときも

原因はなにか。

わからなくて薬を飲んでしまうと結局それで一時的には治っても根本改善にはならない。


長年のクセや、身体の特徴。

このあたりを見直して根本から改善しないと

結局月経もそう、妊娠出産にも更年期にも女性は影響が出やすいよね。


でもそこを改善しないから病気として顕在化されてくる。

今回スリランカに行って、わたしの大事にしている「健幸」な人を増やす。

には、こういった治療を味方につけるのもいいなぁ〜♡

と思った次第です。

しばらく年1で通おうかな・・・笑

そして興味ある方つなぎます!

お気軽にご連絡ください。

個人的に10日がおすすめですが、1週間でも♪


来年か再来年には皆さんをお連れするリトリート形式も取りないなぁ〜♪

と思っているので気になる方はぜひチェックしていてね!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日ちょっとした小話をVOICYでしています。

よければ聞いてみてね♡


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comments


©RISA IWATA OfficialHP

bottom of page