top of page

「休む」ということの大切さ

risayoga2006

こんにちは。

名古屋を中心にヨガ講師をしていますいわたりさです。


【日本人は生真面目で休むことをしない人種】


年末にシスター(出家者の女性)からそう言われた時に、世界から見る日本人ってそういう人種なんだ!と驚いた。


わたしはどちらかといえば追われることも苦手で

忙しそうに見えるらしいが

実はやることを高速回転でこなし(笑)

あとはずっとグータラしたいタイプ。

※どーしても時間が欲しい時も時にはあるけども。笑



止まることや休むことの大切さをこれまで生きてきて十分に理解しているからこそ

絶対的に人と会わずに静かに暮らす時間もとっている

そしてそれがとても心地いい。



けれどやっぱり世界的に見たら

勤勉で頑張り屋さんで休むことが苦手な人種。

昨日スリランカ🇱🇰に着いても、

「スリランカってすごく長く働くけど、のんびりなんです」と教えてもらって

「のんびり」っていいなぁ♡と。




だからこそあえて"ゆっくり"しない?

たまには肩の荷を下ろして一緒に笑おうよ!

そう言えるわたしでありたい𓂃𓈒𓏸




今わたしもおやすみをしにスリランカ🇱🇰に来ていますが

とはいえ発信がやっぱり好きで♡

こうやってすぐblogとか書いちゃってたりする。でも、楽しいんだもの🤭

※反応やコメントがあると喜んでもっとシェしたくなる体質です!笑



今年はまたヨーガニードラ(寝た状態のヨガ)の指導者も増やそう✨そんなことを思いました。



ちなみに意外にもパンチャカルマを受けよう!

と思ったきっかけは"ヨーガニードラ"で、ニードラを学ぶことで、自分の乱れや流れの悪さが身体に顕在化されてでてきたものが"病気"ということを学んだときに、根本的に改善したいなぁ♡


今は元気と思っているけれど

何か積もり積もったものが私のか身体にもあるかも!ならば改善したい♡

と思ったのがきっかけ✨


今日から診断し、明日から治療がスタート♡ワックワクです!





ヨーガニードラは1時間で4時間に匹敵する

リラクゼーション効果の高い手法✨

ヨガのクラスでもご家族やサロンでもお伝えしたい!という方は来月久々に講座します♡


よければ😉


※リテイクさんはいつだって半額で何度でも受講可🉑






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日ちょっとした小話をVOICYでしています。

よければ聞いてみてね♡


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Commenti


©RISA IWATA OfficialHP

bottom of page