top of page
  • risayoga2006

幸せな状態とは呼吸がしやすい状態かもしれない



ここ最近「幸せだなぁ〜」 と思う回数が半端なく多いです。 はい。もう寝起きから幸せすぎて「幸せぇ〜〜〜〜」とつぶやいている毎日です。 でもこんな日常が訪れるなんて思いもしませんでした。

ずーーーーーーーっとため息ばかりの時もありました。 ずーーーーーーーっとどうしたら幸せになれるの?と思っていた時もありました。 とにかく抜け出したかったです。そんな状態から。 でもね、今の状態になってから気がついたことがあって。


幸せって追い求めればそうなれるわけじゃなくて、まずは今の状況で見つけるもの。

今の現状に焦点を当てるものなんだなって♪

そしてその状況の時ってね、呼吸がめっちゃしやすい✨のです♡

人って幸せな状態。生きやすい状態のときって呼吸もとってもゆったり穏やかで幸せな状態になるみたいです♡ 生き方って【息の仕方】 命って【意識を置く場所】

こう考えたらあなたの生き方ってまともに呼吸に反映されてくるんだよね♡(呼吸ってすごーい!!) 私達の身体って緊張していると当然内蔵器官も緊張しているので、息をちゃんと吸いたくてもうまく吸い込めず呼吸は浅くなりがち。

身体が緩んでいる状態だと内臓器官も緩んでいるからどんどん空気が入ってくるんだよ♡すごいよね♪

こう考えたら身体が緩んでいるのって最高♡ 身体が緩めばココロも頭も柔らかくなるからさ♪ いいことばかりですよね♡

また女性という生き物も緩んでいる方が圧倒的にいい!

うまく回るし、物事なんでもうまくいく♪ そう感じることが最近さらに増えました。

自分が緩んでいるだけで相手も受け入れられる

自分が緩んでいるだけで焦って行動することがなくなる

自分が緩んでいるだけでちょっとした緊張に違和感を感じるためちゃんとYES/NOが言える

自分が緩んでいるだけで我慢して相手に合わせなくなる

自分が緩んでいるだけで素直に表現できる

自分が緩んでいるだけで何故か癒し系と言われる

自分が緩んでいるだけでなぜか好かれる

自分が緩んでいるだけで・・・

緩む効果は絶大だね♪


自分が緩んでいるっていうのはすべてが上手く回る土台!

そのはじめの一歩♪は深い呼吸ができるかどうか。です。



今日も深呼吸して始めよう✨

素敵な1日のはじまりはじまり〜♪

閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。りさです。 先日今年はじめての壱岐島リトリートに行ってきました。 相変わらず自然の中でゆっくりしたりする時間が好きだな〜。とか あぁまだまだ見せたい風景がたくさんあるなぁ。とか いろんなことを思いながら・・・ そんなときにふとね 【呼吸するように自然と行えること】ってなんだかとってもいいなって。 そんなことを思ったのです。 なかなか書けていないながらも 私、実は文章を書くのって無意識に

こんにちは。りさです。 すっかり春ですね♡ みなさん桜は見ましたか? 春といえば卒業と入学。 わたしね、近畿大学のお祝いのスピーチ好きなんです。 毎年YOUTUBE見ちゃう♡ でね、今年はサッカー元日本代表の本田選手! (かっこいー♡でもヒデも好き。←聞かれていない。笑) 相変わらずだけどいいお話満載なわけですがその中でも 【どんな環境に身を置くのかも大切だよ】ってお話。 これ、本当にそうだな。っ

bottom of page