top of page

感じることを忘れていないかい?

risayoga2006

私達はこれまでの人生で無意識に我慢していたり、自分の声を聞こえない練習(聞かないふり)ばかりして来た。


例えばね


オレンジジュースが飲みたいのにリンゴジュースが出てきたらみんな素直にリンゴジュース飲むよね?



ご飯の気分なのに給食で食パン出てきたら素直に食パン食べたよね?



これ、全然ええんやけど繰り返しているうちに相手から与えられたものを受け取る力はあるけど自分の選択肢を失ってるのよね。


そして自分がそのたびに何を感じて何を選択したいのか。の感覚に蓋をしているのよね。



そして何が起こるかというと...




わたし何やりたいんだろ?

わたしの楽しいことって何?

ってやつょ。



本当に何も感じなくなってしまったり

またはこんな人が出来上がる。



【わたしが我慢したら丸く収まるよね!】

ってやつ。

※過去のわたしやけども。笑



そして私たちは自分のことが分からない

幸せを求めまくる大人になってしまうのです...(つらっっ。)



でもね、思うのです。

この原因分かってたら今から変われるじゃーん\( ˙▿˙ )/って。



だってさ、ようはこれから自分のご機嫌取りすればいいのよ。


今苦しく感じた?なんで?

今悲しかった?どうして?

今何か不満?原因はなぁに?

ってね。

一つずつ聞いてあげてみてほしい。


はじめはひねくれ野郎かもしれないけれど、だんだんとね本当はね...って本音が出てくるょ♪



私たちはこれまでの生活環境で感じる力を失ってきているけれど、それはいつだって取り戻すことができる。

だからね、自分を諦めずに自分と仲良くするための方法。この瞬間から考えてみよう♡


Comments


©RISA IWATA OfficialHP

bottom of page