top of page

根底が不幸せな人は何を得ても幸せになれない説!

risayoga2006


私たちが義務的に設けられているのは小中学生7〜15歳の義務教育だけなのに


〇歳になったら結婚するのが普通 結婚したら出産するのが普通 数年したら2人目は?となるのが普通???


なんだか結局結婚や出産も義務教育みたいになってるよね。

子供が産めないと普通じゃなくて 結婚できないと普通でなくて

いや、ちょっと待って

その普通は一体誰が決めて その普通が一般的な幸せでそうでないと不幸せって誰が決めて その幸せの為にをその枠に収まろうとするのはなぜ

※ちなみに私は枠に到底収まれない。収まり方が分かりません。収まるってなんだろう笑


結局それらを得れば幸せだと根底で感じていない?

※はーい!私は過去にそう思ってた人!笑


カタチあるものを手に入れようとするのはね不足から来てる。

これがあれば幸せ。なければ不幸せ。って。

不安感や不足感から手に入れた幸せは手に入れた後もずっと続く。

↓ここからヨガのお話 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄

サントーシャという言葉がヨガにはあるけれど意味は足るを知る

そんなことわかってる

今がありがたいことなんて分かってる

分かってるかもしれないけれどわたしはココロの平穏を得たいんだ

という気持ちもよく分かる

じゃあココロの平穏ってなんだろう?

あなたが穏やかに生きるのに

カタチが変化していくそれらが必ず必要なのか?

というお話にヨガではなるの。

今あなたの横にいるパートナーも40〜50年も経てばおじいさんです。笑

今どうしても食べたいフレンチ料理も30年後は潰れているかもしれない

あなたの美貌も30年経てば必至でキープしてもシミやシワの一つもできるでしょう。

(どれだけ頑張ろうと全く同じは無理。笑)

でも唯一変わらないものがある。

それが私たちの本質。

そしてその本質こそが私たちにとってココロの平穏をもたらす。

根底が不幸せな人は何を得ても幸せになれない説!

┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄


これはヨガの考えなのだけど、こんなことを踏まえて考えていたりすると正直な話

いいじゃんいたい人といれば!

いいじゃん結婚したくなったらすれば!

いいじゃん産みたいタイミングで産めば!

その時が来ても来なくても笑っておけば♡

って言いたくなるのです。


残念ながら満たされないものを人で埋めても埋まらないし満たされないものを相手に求めても埋まらない※経験済み


だったら自分で自分を満たす方法を自分で生み出す方がこの先もずっと笑顔でいられる気がするょ♡

誰かに与える前に まずは自分を満たすところから 満たして満たして勝手に溢れ出しちゃったら

最高ですよね♡

そんな感じで日々わたしはいたい人としかいないし

会いたい人にしか会いたいと言わないし

なんとなくで人と会うとかまったくできない超絶自分にど素直な人生を相変わらず突き進んでおります♪笑

でもね、それくらいがわたしにはちょうどいい

必要以上にどこかにエネルギーを注ぐより

大切に思う人たちとの時間を大切にしたい

たまに会える喜びを噛み締めたい

なんとなく好きではなく大好きな人達と笑っていたい

それくらいがちょうどいい♡

Comments


©RISA IWATA OfficialHP

bottom of page