こんにちは!
名古屋を中心に活動しています。
ヨガ講師のいわたりさです。
GWに富士山のふもとでマインドフルネスの合宿に参加してきました。(このお話はまた別で。)

その際にとても大きな気づきがあったので、わたしの為に。そしてこれを必要とする人の為にここに綴っておきます🫧
わたしにはあまり悩みはない(ハズ)なのだけど、約1年。どうしても解決の糸口が見えないコトがありました。
「人を信じるってなんだろう?」と。
いろんな目線から理由を探るけど、何だかしっくりこなくて、なかなか傷は癒えなくて...
なんでこんなにわたしは傷ついてるんだろう?
と、俯瞰してみたり、掘り出してみたり、めずらしく相談してみたり...
でもなんだか心の奥底まですっきりしなくてね。
大切な人からの対応に
「なんで?」という気持ちや、「大事ならこうするよね?」
というわたしの中の概念や、「わたし何かしたかな?」という心配の気持ちや...
あらゆる気持ちが混同した時に、自分が思っている以上に繊細な心の持ち主で、笑っていてもやっぱり本当は悲しくて、めずらしく心に傷が入ってしまい、もういっそ癒えるまで待つか。と思っては数ヶ月に一度ぶり返す。こんなことがありました。
「それはりさの性格が優しすぎるんだよ。」
「りさは人を信じすぎるんだよ。」
「そんな人付き合わなきゃいいじゃん?」
と言われても、人を信じられない世界ってなんだかさみしいなぁ。
とか、いや、わたしが豆腐メンタルすぎるんだよ。
と自分責めをしたくもなってみたり(笑)
元気なんだけど、普段は完全に忘れてるんだけど、ヨガの教えもベースで幸せには変わりないのだけれど、ふとした瞬間にぶり返すこの傷や、何年も前の古傷。
に、一体どうしたものかと思っていたんです。
そんな中、先日行ったマインドフルネスの合宿でやっと解決の糸口✨
が見えました。それは、
【人はいつだってその時のベストを尽くしている】
ということ。
────────────────────────
あの時の彼の。
あの時の彼女の。
あの行動や言動は、それがその時のベストだった。
────────────────────────
この瞬間からわたしは数日思い返しても、未だ涙が止まらないのです😢
そう。誰しもがこの瞬間ベストを尽くしてる。
それをわたしが気がつけなくて、受け入れる器がないだけだったんだ。と。
「ごめんなさい」という気持ちと同時に
ここ数年を思い返しても、すべてはこれが答えでした。
大事な友人と疎遠になってしまったのも、
なぜこんなことしてくるの?大事な人にそんなことする?わたしって大事にされてない?と思ったことも。
それはわたしが大好きで大切な人だから傷ついたと同時に、わたしは彼や彼女のベストを受け入れてあげられていなかったんだ。ってね。
わたしなりに相手を理解したいと思っていたけれど、大切なのは【相手の今のベストを受け入れてあげること】でした。
わたしも人間なので、できるだけ怒らないようにしているけれど、大事な人ほど近くにいる大好きな人ほど相手を傷つけてしまうことがきっとある。
(ごめんね。それは、あなたが大事だからなんです♡)
大好きだから期待をするし、どうでもいい人になんて、誰もなんの期待もしないよね😉笑
でもその言動や行動が【今の相手にとってのベストなんだね♡】と、
そう思えたらなんだかとても優しい気持ちになり、温かい涙が溢れました𓂃◌𓈒𓐍
※すいません。見かけと打って変わって中身やたら繊細で、わたし自身も自分の取り扱いが面倒な時ありますww
誰しもがその時のベストを尽くしている。
そしてわたしも一緒でやっぱりその時のベストを尽くしている。
だからみんなALL OK!!ということです♪
何かしら参考になれば幸いです。
──────────────────────────────
毎日ちょっとしたヨーガの小話をVOICYでしています。
「いわたりさ」で検索🔍してみてね♪
──────────────────────────────
Comments